NailHarpistの特徴
趣味でネイルを楽しみたいとお考えの方から独立・開業したい方まで!
ご希望に合わせて選べるクラス設定です。
「聞きたい時に質問できる!」そんな距離感を大切に。
ペースに合わせて個別に指導を行い改善点や練習ポイントをお伝えします。
ご都合の良い日時を選んでご受講いただけるフリータイム制!入校日もあなたのタイミングでスタートできます。
「たくさん練習して欲しい…」という想いから、必要なお道具はネイリスト価格で購入していただけます。
JNA本部認定講師が直接指導
安全・安心な知識と技術をはじめ検定試験でのポイントもお伝えするので安心して学んでいただけます。
レッスンキャンセルは前日19時まで!
お子さんの急な発熱や明日は残業になりそう・・・なんて場合も、前日にご連絡いただければレッスンの振替可能です!
合格サポート制度 (オプション)
検定取得を目指す方の為のサポート制度です。
カリキュラム終了後特別価格で追加レッスンが可能です。
資格取得後・開業サポート
サロンワークに特化したコースもご用意!自信をもってネイリストデビューできるようご相談を受け付けています。
~合格率について~
1発合格はもちろん、2回目受験でクリアされる方がほとんど!
~卒業後のアフターフォロー~
卒業後に分からない事が出てくることもあると思います。
そんな時はメール・LINEで無料でフォローさせていただいております。
スクール見学・ご相談は予約制で随時行っておりますのでなんでも聞いてくださいね。
検定試験とは?
検定試験について…
検定には公益財団法人JNEC主催のネイリスト技能検定試験と
日本ネイリスト協会JNA主催のジェルネイル技能検定試験があります。
JNECネイリスト技能検定試験
開催予定:1級:4月・10月 2級・3級:1月・4月・7月・10月
3級:ネイリストベーシックのマスター ネイルケアに関する技術及び知識
2級:サロンワークで通用するネイルケア・リペア・チップ&ラップに関する技術及び知識
1級:トップレベルのネイリストとして必要とされる総合的な技術及び知識
JNAジェルネイル技能検定試験 (当スクールにて受験可能)
開催予定:各級6月・12月
初級:ジェルネイルを施術するために必要な基礎的知識と技術の修得
中級:ジェルネイルを施術するためにプロとしてサロンワークに必要な専門的知識と技術の修得
上級:ジェルネイルのスペシャリストとして必要とされる総合的知識と技術の修得
ネイルハーピストで取得できる資格
・JNAジェルネイル技能検定試験
・JNA フットケア理論検定試験
・JNAネイルサロン衛生管理士講習会
当校にて上記、検定試験の受験・講習会の受講が可能です。
ネイルハーピストでは下記ジェルメーカーの正規講習を受講できます。
受講後には、メーカーが発行するディプロマ(終了資格証)を取得することが可能です。
◆バイオスカルプチュアジェル社 正式ディプロマ
※ディプロマとは…
規定されたカリキュラムを終了し習得した事を証明するものになります。
講師資格を取得した者のみがセミナー開催・ディプロマを発行する事ができます。
Nail Harpist*ネイルハーピスト JNA認定校(0472-1)
JR船橋駅北口徒歩3分
JNA本部認定講師による少人数制ネイルスクール